2025年6月1日
第4回「タイムウェーバー探究部」
グループセッションを開催しました。
ご参加くださった皆さま、
本当にありがとうございました。
今回のテーマ

『さよなら自己否定』
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
タイムウェーバーななみです。
私はタイムウェーバーを使って、
不要なものを手放していく
オンラインセッションを行っています。
今回のテーマを選んだ理由は、
とてもシンプルです。
自己否定があると、どれだけ努力しても
上手くいかないことが多いからです。
さらに上手くいっていたことすら、
自らを否定することで
壊してしまうこともあります。
それは、「成功したい」と思っていても、
無意識にしている思考の癖が、
成功にブレーキをかけてしまうからです。
そうした自己否定パターンを手放せるように、
テーマにしました。
タイムウェーバー探究部って?
私のタイムウェーバーセラピーを
受けたことある方だけが参加できる、
「リピーター限定のグループセッション」
です。
毎月初旬に、オンラインで開催しています。
その月のテーマに合わせて、
「どんな自分になりたいか」
理想の姿を、みんなで話し合います。
その内容をもとに、
タイムウェーバーを用いて分析し、
理想を現実に近づけるためのサポートとして
月末まで継続的に、周波数の調整を行います。
どんな話をしたの?
今回のテーマ
『さよなら自己否定』に対し
参加者さんから、
こんな想いが飛び交いました。
- 何かすると、ダメだ、まだまだ足りないと思う
- 他人には優しくしているのに、自分には厳しい
- 自分の考えや意見を出せず、我慢してしまう
子どもの頃から、親や学校に
「ダメ出し」をされて育ってきたので、
「自分を否定することが、
当たり前になっている」
と語る方もいらっしゃいました。
「自己否定と自己犠牲は、
同時に起きている」
という気づきもありました。
そこでまずは、セルフセラピーカードのデータベースを使って、
タイムウェーバーに、こう問いかけました。
「私が自己否定と自己犠牲を手放し、
自分を大切にするには?」

出てきたのは平和、真実の愛、
そして、裁きというカードでした。
解釈の仕方は、色々あると思いますが、
私たちは、こう捉えました。
平和:自分と争わない
真実の愛:自分を愛する
裁き:自分を裁かない
それには
「どんな状態でいるのが理想なのだろう?」と
話しあいました。
自己否定を手放すには?
そこで浮かび上がってきたのが
「私はどんな時も自分の味方であり続け、
を深く愛しています。」という言葉でした。
この言葉で分析を行ったところ、
こんな回答が出ました。

上位2つは、カルマ的な課題から
・私は自分の進むべき道を知っています。
・私の行動は正しい行動と正しい表現に満ちています。
3つめは、エネルギーレベルから
・大腸の熱を取り除く。
カルマ的な課題は、まずそれが
「あることに気づくこと」が大切です。
実は日常の中で、無意識に繰り返している
思考の癖や反応パターンは、
過去から引き継がれた
カルマ的な影響であることが少なくありません。
何が原因でそうなったのかを知ることよりも、
無意識に繰り返していることがあると
気づくことが、とても大切なのです。
「私は、こういう癖やパターンを
持っていたんだ」と、自分で
気づくことができて、はじめて
手放すことができるのです。
3つめの大腸の熱は、
おそらく感情的なストレスや我慢が
腸の炎症になり、体に負担がかかっている
可能性があります。
試しにこの理想の言葉に対しても、
セルフセラピーカードのデータベースを使って
タイムウェーバーに質問してみました。
「私がどんな時も自分の味方であり続け、
自分を深く愛するには?」

出たカードは
「リーダーシップ」「選択」
「ハイアーマインド」でした。
まるで「自分を信じていいんだよ」と、
背中を押されているような、
カードたちでした。
ハイアーマインド、
大いなる自己とつながることが
自己否定を手放すのに、
最も効果的な方法かもしれません。
これからの未来を照らしてくれるような、
力強さを感じました。
タイムウェーバーで出来ること
タイムウェーバーでは
こうした自分では気づきにくい
カルマ的な課題も測定・分析できます。
そして、周波数による調整を通して
思い込みやパターンが少しずつ
ゆるんでいくよう、働きかけてくれます。
今回のグループセッションでの調整は、
6月末まで続きます。
参加された方が、自己否定を手放し、
自分を守り、応援する生き方へと
シフトしていかれることを願っています。
